JESの専門スタッフによるビルの清掃は、ビルをご利用になるみな様の日常業務負担を軽減すると同時に快適なビジネスライフをお役束します。ビルの清掃はそこで使われている部材の材質や備品の種類に合わせた専門の知識と経験が必要です。私たちは日ごろからスタッフのスキルの向上に努め、専門分野の資格保有者を多数育成。加えて経験豊かなスタッフがビル環境に最適なクリーンサービスをご提供できます。
日常清掃業務
施設の共用部、専用部の標準清掃を日常的に実施します。特にトイレ清掃を重点的にケアします。

定期清掃業務
床洗浄・ワックス掛け・バフ清掃・ガラス清掃等を、それぞれの施設に適した頻度で実施します。
■各種床洗浄Wax仕上げ ■各種床ラミネートコーティング ■ガラスクリーニング

特別清掃業務
外壁・照明器具・カーペット等の清掃は、1年又は数年に1度のタイミングで実施します。
■カーペットクリーニング ■照明器具等クリーニング ■その他特別清掃

ATMクリーニング業務
全ての店外ATMを一括して清掃管理し、年間スケジュールにより清掃及び巡回チェックを実施します。
■ATM全体美観等クリーニング ■看板クリーニング ■ステンレス部分、ガラス面クリーニング

適正な清掃方法の選択
床材を適正に判断し最適な清掃方法を選択します。床材を痛める剥離清掃を極力避けるために、ワックス層の維持管理に徹底的にこだわります。
専門資格者の養成
当社ではビルクリーニング技能士の資格取得に力を入れ、プロ意識の向上と技術のレベルアップに努めています。またスタッフの教育・育成にも力を入れています。
自社チーム施工による品質維持
当社は自社編成チームによる定期清掃を推進。社外に委託する場合も管理者が現場に立ち会い、高いサービス品質をお届けします。
清掃仕様の企画提案
当社では、単に清掃だけにとらわれることなく、お客様の立場に立ちながら清掃仕様の企画・提案を行っています。
清掃現場との融合性
ビルクリーニング技能士が常に現場を巡回し、また現場スタッフやクライアント様とのミーティング等を行い組織としての一体感を心がけています。
多種多様な現場
当社はオフィスビル、商業施設、物流施設、店舗、老人ホーム、アパート、マンションなど多種多様なビルメン実績がある会社です。
- 建築物環境衛生総合管理業[登録番号:千葉県印旛保20総第1号]
- ビルクリーニング技能士